お友達アルバム

森 ラブリー君
ライン
(2012.4.25)

ミニチュアダックス 写真

コメント:
ライン
こんにちは、暖かくなりお散歩には、良い季節になりましたネ!!

僕も、新学期の季節なので、ランドセル姿で久々にご挨拶致します〜〜。

でも、一人で眠る事の出来ない僕は、決して学校には、行きませんョ♪(あしからず)

DDでも、色々、嬉しい事、悲しい事があり大変でしたね。
ケリーちゃんの事、本当にビックリしました。あんなに、人懐っこいワンちゃんで可愛かったのに…小さい頃から、抱っこして寝てしまうケリーちゃん可愛かったです。

実は、ラブリーも、1月にお尻の毛が生えてきたとお知らせしたのですが、会陰ヘルニアの手術の際穴をふさぐために使用したキチンフェルトが眼薬のステロップを辞めた事により、毛は生えてきたのですが、体の中で守られていたステロイドが切れた事により、異物反応として出て肛門の横に穴が開き膿が出てそのため、オムツ生活を1ヶ月送りました。

外科的に摘出手術と言われたのですが…
皮膚科の先生に相談し内科的治療を近くの獣医さんにして頂き、ステロイドより、副作用が少ないと言われるアトピカの服用と二週間に一度の少量のステロイドを直接お尻にうつ事により、とりあえず状態が安定しオムツを外す事が出来お花見に行ってもお洋服似合って、可愛いわネと沢山の方から言われる事ができました!

耳の毛は、まだ、生えてくる様子はありませんが、アトピカの副作用として増毛もあるらしく、皮膚科の先生は、それも、期待しているようです。

体の毛は、・の赤ちゃんのように、今までよりフサフサしてきています。

薬も量を減らしていった方が良いとの事なのでそうなると様態がかわるかも知れないので又、膨れくるようなら、あの、毛刈りも憂うつだけど摘出手術も考えなければいけないなぁと思っています。

動物の体も一カ所の病院だけじゃなく、他の病院に相談する事により良い結果が出せる事を今回の事で実感しました。

皮膚で悩んでいるワンちゃんASC絶対お勧めで〜す。

いつも、明るく接して下さり、親身なって相談にのってくださいます。

ラブリーのその後と、久々に写真を送らせて頂きました。長くなりすいません!

>>前へ
>>お友達アルバムTOP
[#]TOPページ
ライン
銀座ダックスダックス